自分が正義、自分が一番正しいと思い込む躁状態

療養生活
この記事は約1分で読めます。

休職中なので人と話すといえば通院時に主治医と少し話すくらいで長い間人と話す機会がなかったのですが、ちょっと今日人と話す機会がありました。
ところがどうもおかしなことを無理強いしてくるので、そのままずっと我慢して聞いていればよかったのに自分の考えを話してしまいました。
これっていうのは自分が正義、自分が一番正しいと思い込む躁状態にあるということですよね。
相手に伝える話し方がいくら静かに語りかけるようであったとしても我慢できずに話してしまったこと自体が問題ですよね。
来週木曜日19日には復職審査会です。ちょうど1週間後です。
そして4月から復職。
自覚するにはちょうどよい機会だったかもしれません。
きちんと自制していかないとだめですね。
こんなことで復職してから迷惑をかけてはいけません。
復職審査会で精神科医の先生が3人もいるから何か言われるかもしれないし。
どうなってしまうのか不安です・・・。

コメント

  1. ペペソ より:

    復職に向けて、悩まれているままなのでしょうか?
    hyouhyouさんと私は症状が全く違いますが、自分がどのくらいの状態なのか?は、悩みの項目が似ている様な気がします。
    どのくらいの事が出来るのか?自分で全く判らず、私も困っています。
    急に、今月下旬にちょっと試しに仕事をしてみるか?という話が持ち上がったばかりなので…。
    hyouhyouさんが人と会話するチャンスが有ったのは、良かったと思います。
    我慢できずに話したのは、一人で抱えている悩みを出したかったのかもしれませんね。
    それでも、その後には冷静に振り返る内容の日記になっていると感じます。
    復職審査会がどのようなのかは判りませんが、3人の精神科医の話がどんな内容であれ、hyouhyouさんは通院している主治医に話し、治療方針は1つに絞るのが良いと私は考えます。
    hyouhyouさんの経過を診て知っているのは、主治医だと思うので。
    不安があるのでしたら、通院している精神クリニックに相談しに行ってみてはどうでしょうか?
    私は、どうしても物事が決められず不安が大きくなると、木曜日に予約無しでも受診に行ってます。

  2. hyouhyou より:

    こんにちは。
    復職までどんどん時間がなくなってきているのに不安は募るばかりですし、今回のように自制できないことがあると同じようなことを繰り返してしまうと思ってしまいます。
    昨年も仕事がとても忙しくて気持ちが高揚しながら人事異動を迎えたのに4月1日の着任初日に気分が落ちてそれっきり仕事にいけなくなりました。
    復職時期を4月とした経緯はいろいろありましたが、決めた以上は迷惑をかけずにしっかり復職しないといけないとわかっています。
    悪いことかもしれませんが、まずは復職審査会で余計なことは一切話さずに復職して頑張るとだけ伝えないといけないなと思っています。
    復職してからはやることをやって迷惑をかけずに。
    主治医へ相談してみたいのですが、これまでも相談した経験から、いったところで話を聞いてくれるわけでもないし、アドバイスをしてくれるわけでもありません。
    自分自身としてはできればまだ何もしたくないのが正直な気持ちですが、そのようなことをいえるわけもありません。
    せめてもう少し休みたいと主治医へ相談したところでいまさら何が変わるわけでもありません。
    そんなことを考えていると頭がガンガンと痛くて仕方がないので冷やしながら過ごしています。
    そしてじっと耐えて耐えて。
    復職審査会を迎えて本音を悟られずに了解を得て。
    周りに感謝の気持ちを示しながら仕事に戻ることかな。
    素直じゃないなと思いながらも主治医が助けてくれるとも思えないので。
    困りました。
    でもこんなことで悩んでいないでしっかり自制してさっさと復職しなければいけないわけですが。

  3. ペペソ より:

    私は、急に試験的に仕事に行こうと提案されて、仕事を失いたくなくて「やってみなきゃ判らないから、行ってみる」って即答して、電話を切った後に不安が来ました。
    確かに、逃げてるままじゃ変われないと思うも、パニックが出たらどうしようとか…グルグルですね。
    自分から行くと返事をした手前、もう後に引けません。
    今は、頓服用に処方されてる薬をどういう風に使えば、対処できるか?考え始めてますが…私も自信がないまま、行くんだろうなぁ…。
    電車移動の1時間がダメで、仕事場に入れば落ち着くのは判ってても不安です。
    hyouhyouさんは、今、日記にしっかりと自分の発言を振り返った内容を書いていらっしゃるので、その部分をコントロールに繋げられたら良いなと思いました。感覚的な事は本人にしか判らないし、違う精神疾患ですので推測になってしまっていますが。
    日記は、かなり冷静に素直なご自身を見ていると、私は感じます。

  4. hyouhyou より:

    やはり復職の勇気と不安が頭の中をグルグルと回ってしまうものですね。
    ペペソさんのほうが仕事の始まりが早いようなのでちょっと心配なところもありますが、冷静なペペソさんですから上手に乗り切られることを願っています。
    気分の落ち込むうつからの復職であれば病気が原因なのか日常生活でもあることなのかわからないので、多少無理しても早めに復帰したほうがいいそうですが、私の場合は頑張り過ぎたり自分が正しいと思い込んでしまう状態なので、完全に落ち着いてコントロールができるようになってから復職すべきだといわれています。
    主治医は11月頃から服薬寛解状態(薬を飲んでいれば症状が落ち着いている状態)といっており、問題はないのかもしれませんが、一度は休職延長の診断書を作成し、1週間後に復職可の診断書を作成しています。
    主治医からみてどちらでもいいということなのかもしれません。
    復職の不安で感じているのは、1年も休んでおり仕事に馴染めるか、新しい職場の仕事を理解できるか、病気のことが知られてしまうのか、周りから嫌がられないか、頑張り過ぎたり自分が正しいと主張してしまわないかなどたくさんあります。
    1年前は職場へ行けなくなったのは自分がダメになる前に早めに逃げてしまった感じがします。
    本当はもっともっと頑張らなければならなかったのに。
    今度は逃げない、逃げられない。頑張るしかないという感じです。
    ペペソさんからみて私が冷静に振り返っているといっていただいたことでもう少し頑張ってみようと大変励みになりました。

  5. hyouhyou より:

    もう一度考えてみたのですが、やはり予約なしですがクリニックへ行ってみようと思います。
    復職を前提にしてさまざまな不安を解消するためにどうしたらいいか相談してみようと思います。
    薬もたくさん飲んでいるので増やしたくないのですが、薬を飲めば迷惑をかけることがなくなったり不安を乗り切れるなら処方をお願いしてみようと思います。